2025年度(2024年12月納品分)の注文受付は締め切りました。本年もたくさんのご注文、誠にありがとうございました。
門松とはその年の神さまをお招きするための目印であり、また、神さまがお降りになったときに宿られる場所を表すものです。素敵なお正月を迎えるためにも、シーズン・ハーツの門松を是非ご注文下さい。お客様のご自宅やオフィス、お店まで東京23区限定で無料で設置と回収に参ります。
お正月の準備は12月8日から始まり12月28日までに済ませると言うのが一般的で、門松を飾るのはこの準備期間中ならいつでもいいのですが、最近ではクリスマスが終わってから飾る傾向にあり、特に28日に飾る方が多いようです。29日は「二重苦」につながる事や数字の「9」が「苦に通じる」というゴロ合わせから避ける場合が多く、31日は「一夜飾り」と言われて忌み嫌われ、同じく30日も旧暦では晦日(みそか)と呼び、晦日は月の最後の日を意味しますので、31日と同様に門松を飾る日には適しておりません。門松を飾る時期は地域によって違いがありますが、一般的には松の内(1月7日)までとされています。
規格 | 高さ | 価格(税込) |
---|---|---|
3.0尺 | 約90cm | 44,000円 |
3.5尺 | 約105cm | 52,800円 |
4.0尺 | 約120cm | 55,000円 |
4.5尺 | 約135cm | 66,000円 |
5.0尺 | 約150cm | 74,800円 |
5.5尺 | 約165cm | 84,700円 |
6.0尺 | 約180cm | 99,000円 |
門松はサイズによって価格が異なります。設置する場所に応じてサイズをお選び頂けます。
※ 1対(2柱1組み)での表記となっており、ご注文単位も『対』となります。
※ 価格には納品、設置、回収の費用が含まれております。
注文締切日:2024年11月20日(水)まで
納品可能日:2024年12月26日(木)以降
回収可能日:2025年01月08日(水)以降
※ 完全受注生産の為、製作可能な本数には限りがございます。
※ 最終締切日前でも、枠が無くなり次第終了となります。
※ 完全受注生産のため、注文後のキャンセルやサイズ変更は出来かねますので、ご注意下さい。
※ 商品の竹は全て斜め切りです。
※ 門松は手作りの商品で、竹や松は自然の物を使用しますため、多少の傷やシミなどは発生しますので、予めご了承くださいませ。